北谷町(ちゃたんちょう)美浜で行われた「めんそーれ沖縄!ポケんちゅ集合チュウ in 北谷」のピカチュウパレードを見てきました!
そらとぶピカチュウプロジェクトとは?
昨今の情勢により大きな影響を受けている航空業界や観光業界を盛り上げるために発足した沖縄とポケモンのコラボ企画のようなもので、沖縄の各地でポケモンたちと出会うことができます。
本日参加してきたのはこちらのピカチュウパレード!

パレードが始まる2時間ほど前に到着しましたがすでに人がたくさん。

会場では頭にかぶるピカチュウの形の簡易日除けのようなものとモンスターボールの形のうちわを無料配布していました。みんな被っていたので美浜中が黄色い頭の人でいっぱい😂
私たち親子ももちろん着用!
すぐそばにそらとぶピカチュウプロジェクトのグッズ販売所があったので覗いてみると、定番の沖縄土産がポケモン仕様になっている…!可愛すぎたので購入。
県民はあんまりこういうの食べないので新鮮〜。

美浜アメリカンビレッジは現在あちこちにポケモンのフォトジェニックな装飾を展開しています。せっかくなのでその一部をご紹介。

街のあちこちにあるピカチュウ標識

ポケモン風船

一番人気のピカチュウ(+α)大集合の壁

ピカチュウの壁のすぐ横はこちらと

こちら。美浜はポケモンコラボ以前から羽モチーフのフォトジェニックスポットがたくさんあります。

地面もよく見て!あちこちにピカチュウの足跡がありますよ。

マークを追っていくと…

隠れピカチュウ!!

パンケーキが人気のカリフキッチンさんの近くにはバタフリーの羽もあります。
これはまだまだ一部なのでぜひご自分で探索してみてください。
子供と探して記念撮影するのがとっても楽しかったです🥰
パレードが始まりました。まずはエイサー隊の皆さんと登場。
音楽に合わせて一生懸命に踊るピカチュウがかわいい!!!!!
観客席からはエイサーに欠かせない指笛が鳴り響き盛り上がりました。

次は沖縄出身のバンド「HY」の皆さんとダンサーさんたちが登場。
HYさんはプロジェクトのテーマソング「空色」を書き下ろしており、パレードでもたくさんのピカチュウたちと一緒にかわいいダンスを踊っていらっしゃいました。
気になる方はインスタのストーリーに動画を上げてるのでそちらもチェックしてみてください。


かわいいの渋滞。
後ろの青いシャツの方はHYの俊さん。ダンスお上手でした。

ピカチュウたち、たまに立ち止まって子供たちの歓声に応えていてファンサ素晴らしいと思いました。
小雨が降っていたので心配だったこれらのフリーアイテム、しっかりした作りでほぼノーダメで持ち帰れました。子供部屋に飾る。


グッズ販売で購入した空とぶピカチュウフィギュア。かわいさ100万点。
県民はもちろん、観光でいらした方、米軍基地からいらした方、老若男女のポケモンファンが集い思っていた以上の盛り上がりでした。
このご時世、子供と参加できる屋外イベントは貴重なのでとても楽しかったです、また開催してくれるといいなあ。