沖縄市・久保田にあるメキシコ料理店『セニョールターコ』さんに行ってきました。
日本初のショッピングセンター「プラザハウス」の敷地内に1984年にオープンしたセニョールターコさん。いつ訪れても地元客や在沖米国人のお客さんで賑わっている、40年近い歴史をもつ本物の人気店です。

アメリカンとメキシカンをミックスしたような沖縄らしい店内。
オープンから閉店時間まで常にお客さんが出入りしているのでお写真を撮らせてもらうのも一苦労するほど。
私が生まれる前からあるお店で、子供の頃から現在まで数えきれないほど訪れていますがお客さんが途切れるのを見たことがないです!3〜4回に1回は席に座れずテイクアウトしています。

メニューはこちら。今年少し値上がりしましたが、それでもまだまだお得感がすごい。この立地でこのコスパの良さは貴重です。
今回はプレート(タコス・タコライス・オニオンリング・Sサイズドリンクのセット)にワカモレとサワークリームのトッピングを追加、ブリートのエキストラ、ビーンズスープ、タコス単品、オニオンフライ単品を注文。
電話でのテイクアウト注文のお客さんもかなり多く、店内がすいているように見えても料理の提供まで20分〜30分待ちということも珍しくありません。すぐに提供されたらラッキーくらいの気持ちでのんびり待ちましょう。

こちらは単品で注文したタコスとオニオンリング。紙に包まれているのがブリートです。

ブリートエキストラはお肉とチーズたっぷり!しっかりした味付けで美味しい。

オニオンリング大好き人間なのでいろいろなお店で食べてきましたが、セニョールターコさんのオニオンリングは肉厚でほくほくしていて他店にはない贅沢さ!
貧相な玉ねぎを使っているお店だと噛みきれずに中身がズルズルと出てきたりしますよね、なにこれ皮の部分?みたいな固くてふにゃふにゃしたがっかり玉ねぎを何度見てきたことか。
衣のザクザク感と肉厚玉ねぎのほくほく感と甘さをしっかり味わえる、オニオンリング好きさんに本気で推したいオニオンリング。

いちばん人気のタコス。セニョールターコさんのタコスはシェルが特徴。
ソフトシェルを油で揚げているのでパリパリ感ともちもち感を同時に楽しめ、老若男女問わず食べやすい柔らかさ。
個人的に食べている最中にシェルが割れて崩壊するタイプのハードシェルタコスが苦手なので、食べやすいサイズと柔らかさのこのシェル大好きです。
タコミートの味付けが濃厚でサルサソースやワカモレ、サワークリームと相性が抜群。

こちらは「プレート」
タコライス、タコス1個、オニオンリング2個、ドリンクSサイズのセットです。とりあえず名物をひととおり食べてみたい方にはこちらがおすすめ。
オニオンリングは早々に売り切れてしまうことがあり、その場合はポテトフライに変更になります。

サルサソースはピリ辛なのでうちの子供たちは食べられません。辛いのが苦手な方やお子様に食べさせる場合は先にソースの味見をしてからかけるといいかも。

ビーンズスープ。かなりもったりとした重めのスープ。ライススープにするとこれだけでお腹いっぱいになります。
腹ごしらえを済ませたらプラザハウス内にあるRoger’s FOOD MARKETでお買い物!
珍しい海外雑貨や食品、高級ワイン、ラムやジビエなど手に入りにくいお肉も取り扱っていて見て回るだけでも楽しいですよ✨

SEÑOR TACO
〒904-0023 沖縄県沖縄市久保田3丁目1−12
TEL 098-933-9694
営業時間 10:00〜22:00
年中無休
カード・電子マネー利用不可。店内全席禁煙。
駐車場あり(プラザハウス内共有)
テイクアウト可能

