メイク記録です✍️
仕上がり

カラコンが深くてあざやかな高発色グリーンなので統一感を出したくてグリーンメイクにしました。
キラッとしたホワイトのラインがポイント。
使用したコスメ


使用したコスメとカラコンはこちら。
▶カラコン
ILENS
『BUTTER CUP(バターカップ)』
グリーン
商品ページはこちら
▶︎アイシャドウ
Makeup Revolution
『Tasty Palette Avocado』
ZEESEA
『リキッドアイシャドウ』
06 パンドラ
▶︎アイライナー
メイベリン『ハイパーシャープライナー』
漆黒ブラック
Colourpop
『bff liquid liner』
GRACELAND
▶︎マスカラ
メイベリン 『スカイハイ』
ブラック
▶︎アイブロウ
ダイソー 『スリムスケッチアイブロウペンシル』
BR-2 アッシュブラウン
▶︎ブロンザー
Too Faced
『テディ ベア ブロンザー』
ハニー バン グロウ
▶チーク
キャンメイク
『クリームチーク』
17 キャラメルラテ
▶シェーディング
VENUS MARBLE
『エデンの園シリーズ シェーディングパウダー』
フリーソング
▶リップ
Dasique
『Nude Gloss Tint』
04 LITCHI CREAM
メイク手順

①目尻がわ〜下まぶたにAのカラー(ブラウン)を塗る
②目頭〜黒目の上あたりまでBのカラー(グリーン)を塗る
③Bの上からCのカラー(グリーンラメ)を重ねる
④目尻と下まぶたにDのカラー(濃いブラウン)を塗る
⑤眉下と目頭にEのカラー(薄いブルーのラメ)を塗る
⑥目尻に跳ね上げラインを描く(F)
⑦上瞼の窪みに沿って白のアイライン(G)をひき、その上からパンドラ(H)のグリッターを重ねる
⑦跳ね上げラインの下に白のアイライナーでもう1本ラインを描く

ポイントは白のアイラインの上からパンドラを重ねるところですね。
パンドラのみを塗ったときよりもきらめきが強調されてみずみずしい仕上がりになります。
インスタのリールに動いてる動画があるので興味があればご覧ください。

メガ割で買ったデイジークのグロスがしっとりつやつやでとても良かったです!
全色購入したので後日ちゃんとしたスウォッチを撮ります。
おまけにアボカドパレットを使用した過去のメイク

ブラウンをメインにしたグリーンメイク。

カットクリースを使ったグリーンメイク。

昨日主人と飲みに行ったお店で、ゲームオブスローンズのお話をしていたら最高のお土産を頂いてしまいました。ゴースト!かわいい!!

沖縄の各離島産の黒糖で作られたラムのカクテル美味しかった。こちらは小浜島産黒糖100%。
泡盛は飲めないけどラムは好きなのでこれが新しい沖縄産のお酒として有名になってくれると嬉しいなあ。8種類リリースされるそうなので飲み比べしたい。
興味がある方は公式サイトをチェックしてみてください。
ONE RUM

