今年から沖縄のローソン一部店舗で削りたての氷ぜんざいが買えるようになったので足繁く通っています。
我が家は夏といえばかき氷、ではなくぜんざい。作るのは面倒なのでローソンさんで手軽に買えるようになって本当にうれしい!


ふっくら大きなあずきと黒糖のさっぱりした甘さがたまらない!結構な量が入っているのに300円しないくらいなのでリアルにこの夏100回は食べる気がします。お世話になりますローソンさん。

そんな感じで先日もぜんざい目当てに夜中の3時にローソンを訪れました。そしたらちょうどスイーツコーナーの陳列が終わったタイミングだったらしく美味しそうなカップスイーツがずらりと並んでいるではないですか。どれにするか選べなくて片手にぜんざい、片手にまるでシリーズ4種が入った袋を持って嬉々として家路につきましたよ。夜中に買うスイーツってなんであんなに幸せな気分にしてくれるんだろう。


いくらなんでも見た目が良すぎるこちらは“涼感スイーツ”として先月末から発売開始になったシリーズ。
6/28 発売
『Uchi Café まるでマンゴーみたいなマンゴープリン』
『Uchi Café まるでカフェラテみたいな珈琲ゼリー』
7月26日から追加された新作
『Uchi Café まるで桃みたいなピーチ&杏仁』
『Uchi Café まるで抹茶ラテみたいな抹茶ゼリー』
それぞれローソン標準価格 ¥322(税込)
7/26〜8/8日までローソン公式アプリで何度でも使える39円引クーポンが配布されています。
“涼感スイーツ”のキャッチコピー通り、見た目が涼やかで夏の暑い日に見つけてしまったらついつい手に取りたくなる魅力があります。

まずは1番目を惹いた『Uchi Café まるで桃みたいなピーチ&杏仁』
ピーチジュレや果肉のとろっとした食感やクラッシュゼリーのぷるっとした食感が涼やか!桃の味わいで楽しむ口どけなめらかな杏仁豆腐。
ローソン公式

すごい果肉感!みずみずしくキラキラ輝いています。

角切りされた果肉やゼリー、桃ジュレがたっぷり入っていますがなめらかな杏仁豆腐の口溶けを邪魔せずまとまり良く仕上がっています。

『Uchi Café まるでカフェラテみたいな珈琲ゼリー』
つるんとした食感のほろ苦い珈琲ゼリーと、まろやかなカフェラテプリンの上に、ふわっとした食感のホイップクリームをのせた、カフェラテのようなスイーツです。
ローソン公式

ふわふわのホイップクリーム!マスカルポーネチーズのようなコクとほのかな甘みがあります。

コーヒーもプリンもクリームも大好きなわたくしには目に毒なくらい蠱惑的なグラデーション。
濃いめの珈琲ゼリーとカフェラテプリンとクリームが合わさってカラメルのような奥深いお味。甘さ控えめな大人のコーヒーゼリーです。

『Uchi Café まるでマンゴーみたいなマンゴープリン』
酸味のある甘さと優しいくちどけのマンゴープリンの上に、ぷるっとした食感が楽しめるマンゴーゼリー、ダイスカットしたマンゴーの果肉入りマンゴーソースをのせ、透明のクラッシュゼリーをトッピングしました。
ローソン公式

ぷるぷるつやつやのマンゴーソースがみっちり詰まっていて見るからにおいしそう。

舌の上でとろけるかなりレベルの高いマンゴープリン!
果肉入りマンゴーソースの味も濃厚、弾力のあるクラッシュゼリーのおかげで食べ応えがあります。

最後は『Uchi Café まるで抹茶ラテみたいな抹茶ゼリー』
ふわっと食感のホイップクリームと抹茶ミルクプリン、つるんともっちりとした食感の抹茶ゼリー。食べ応えあるのにつるっとさらっと食べられる抹茶ラテのようなスイーツ。
ローソン公式

珈琲ゼリーのホイップクリームよりも軽い食感のクリーム。

とろっとろの抹茶ソースともちもちした抹茶ゼリー。軽いクリームと味の濃いプリンのバランスが良いですね。私にはちょっと喉がイガイガするくらい甘かったけれど、甘めの抹茶ラテがお好きな方にはおすすめ!
全体的にレベル高くておいしかったです、特にマンゴープリン推します!
来月も新作出るのかな?

