KALDIさんにて水に溶かすアイスドリンクパウダー『沖縄シークヮーサーソーダ』と『ひやし梅ジュース』を購入しました。

カルディオリジナル 『沖縄シークヮーサーソーダ』
1袋 88g、通常価格¥299。
公式サイトでは完売続き、店頭ではまとめ買いする方も多いらしいのでシークヮーサー大好き沖縄県民として期待大!

大さじ1杯弱につき水100mlが推奨量です。
袋を開けた時の香りは弱めですが、パウダーを舐めてみるとピリッとした酸味とシークヮーサー独特のほろ苦さや甘みをちゃんと感じます。すでにおいしい。

濃いめが好きなので容量270mlのグラスに大さじ3杯弱いれて飲んでみます。

ウォーターサーバーから直接冷たいお水を注ぐと…すぐにしゅわ〜っと炭酸がはじけだしました。
酸を飛ばさないようゆっくり混ぜてパウダーを溶かし、お好みで氷をいれたらシークヮーサーソーダの完成。

シークヮーサーの風味はそこまで濃厚というわけではないのですが、少しとろみを感じるまろやかな口当たりで飲みやすい!
甘みがけっこう強いのでシークヮーサ風味を濃くしようとパウダーの量を増やすと激甘になる可能性があります、そこだけ注意したほうがいいですね。

カルディオリジナル 『ひやし梅ジュース』
1袋 64g、通常価格¥298。
梅エキス+ゆず皮+ローズヒップがミックスされたオリエンタルな雰囲気漂うドリンク。パッケージが台湾ぽくてかわいい!

100mlのお水に対して10~16g(ティースプーン山盛り3~6杯)が推奨量です。


水を注ぎよくかき混ぜて氷を入れたらひやし梅ジュースの完成。
梅の風味は弱く、どちらかというとローズヒップの主張が強いさっぱりした甘さのドリンクでした。
梅ジュースとして飲むとそんなに好きな部類ではないかな…。アイスよりもホットの方が香りが増してまだイケます。

味以外にもちょっと残念なポイントがあって、冷水に溶けづらいんですよね。
かなりしっかりかき混ぜても溶け残しがあったのでやはりアイス向けのドリンクでは無いのでは?と思いました。おすすめはしないかな。

