KALDIさんで『メンブリージョ』と『ゴルゴンゾーラ ピカンテ』を購入しました。
メンブリージョは輸入食品の専門店でもあまり見かけないのでKALDIさんで発見できてラッキー。

左 Castel Regio(カステルレジオ)『ゴルゴンゾーラ ピカンテ』
右 PAARROP(パイアロップ)『メンブリージョ』

メンブリージョはマルメロ(西洋かりん)を煮詰めて作られたジャムの塊のようなもの。
スペイン料理のお店で何度か食べたことがありますが、チーズとの相性がとても良いんです。鴨肉のローストの上に散りばめられている赤くて甘い物体もだいたいこれ。スペインではどこのスーパーにも置いてあるポピュラーなものだそう。

ジャムと同じく家庭で手作りすることもできますが日本だとマルメロを手に入れるのがまず難しのでカルディさんで手に入るのはうれしいですね。人気商品ですぐに売り切れてしまうそうです。レア度高し。
未開封の状態だと賞味期限が長いのでこの時期だとハロウィンパーティーやクリスマスパーティーのオードブル用に準備しておいても良さそう。

こちらはゴルゴンゾーラのピカンテ。
ゴルゴンゾーラには青かびの風味と刺激強めのピカンテとクセがまろやかなドルチェの2種類があり、今回はメンブリージョと合わせて味がぼやけてしまわないようにピカンテを選びました。

カットしてそのまま食べても美味しいのですが、今日はブランチ用にメンブリージョとゴルゴンゾーラのベーグルサンドにします。子供たちの夏休みが終わってお昼に1人になれる時間ができたので好きなものを食べるぞ!!
適当にカットしたゴルゴンゾーラをベーグルに乗せてトースターで4〜5分焼きます。

いい感じ!青かびたっぷりおいしそう〜〜〜〜〜

カットしたメンブリージョを乗せて完成。これだけです!

メンブリージョは羊羹のような固さなのでジャムやハチミツのように垂れて手が汚れたりしにくく、ブルーチーズのお供にぴったり。

今日のブランチ
メンブリージョとゴルゴンゾーラのベーグルサンド
アボガドとトマト
イベリコ豚のベーコン
スクランブルエッグ
ゴルゴンゾーラの塩気とメンブリージョの甘みが合わさってとってもおいしかったです!
しばらくブランチはこれが続きそう。

夕飯用にゴルゴンゾーラのリゾットも作りました。
沖縄は台風11号が接近中。すでに暴風警報が発表されていますが今はまだお洗濯ができるくらいのお天気。子供達も学校から早く帰されました。最近はデカイよデカイよと言われつつ肩透かしな台風が多かったので危機感はないものの…とりあえずベランダや玄関の台風対策をしておきます🌀

